LOADING
Famiee(ファミー)は、住んでいる場所に関わらず取得・利用できる家族関係証明書を民間で発行する団体です。現在提供しているサービスは、同性向けパートナーシップ証明書のみですが、順次拡大していく予定です。Famieeの証明書は、受入表明をしている全国の企業やサービスで利用することができます。利用可能企業・サービスは随時拡大していきます。
申請はオンライン(スマートフォンのアプリ)で完結するので、従来のようにパートナーが二人で役所等に出向くことで、第三者に関係が知られる心配もありません。申請時に提出していただく個人情報に関しても、サーバー等には保存されない*ため安全です。
* 申請情報や提出書類は、申請から証明書発行までの数日間のみ、Famiee及び本人確認書類確認委託機関のサーバに保存されますが、証明書発行と同時に削除されます。
申請後、証明書はスマートフォンのアプリで表示できるため、医療現場など緊急時にも活用することができます。紙での出力にも対応しており、企業等に提出が必要な場合や、記念用としてもご利用いただけます。
Famieeの利用方法は4STEP!
①スマホアプリを使って証明書を申請する。
②Famieeから送られてきた証明書をダウンロードまたは印刷する。
③定期的な関係の更新を行う。
④利用事業者にてサービスを受ける際に、証明書の内容を検証する。
具体的な手順は以下の動画で確認できます。
カテゴリ別事業者リストはアイコンをクリック
現在は同性向けパートナーシップ証明書のみ。異性向けパートナーシップ証明書は今後リリース予定。
お二人の契約締結によって、パートナー関係を確認します。
相続や扶養義務等のパートナー間の権利・義務について、お二人で柔軟に決められます。
お二人の宣誓によって、パートナー関係を確認します。
友人や知人などの証人によって、パートナー関係を確認します。
同居している必要はありません。
ご利用いただけます。
ご利用いただけます(現状、「姓」「名」のうち、「名」のみ通称名がご利用できます)。証明書は、通称名のみ記載のものと、通称名と戸籍名の両方を記載のものの両方をご利用いただけます。提出先企業等によっては、戸籍名が記載されている証明書が必要な場合もございますので、ご提出される前に、確認されることをお勧めいたします。
日本国籍の方は、本籍のある市区町村で取得できます。
独身証明書の発行に関して不明点がある場合は、各市区町村の窓口にお問い合わせください。
外国籍の方は、出身国の在日大使館や領事館で婚姻要件具備証明書として取得できます。国によっては婚姻要件具備証明書を発行する制度自体がない場合があります。その場合は例外の事例となるため、申し訳ありませんが、現在のFamieeの組織能力では対応可能範囲外とさせていただきます。
有効期限はありません。ただし、証明書には関係最終確認日が記載されています。企業などに証明書を提出される際には、「関係確認日が3ヶ月以内のもの」などの注意書きがないかご確認ください。そのような条件がある場合は、アプリのメニューから「関係の継続確認」をしていただくことで、関係確認日が更新された証明書が取得できます。
本アプリ上にて、関係解消のお手続きができます。アプリのメインメニューから、「関係解消」を選択ください。アプリ上にて、ご自身、およびお相手の方に署名をしていただくことで、関係が解消されます。
はい、可能です。
本人確認・要件確認の目視確認を担っているパートナー企業様において、戸籍謄本・戸籍抄本から、独身であるかどうかを目視判断するサービスメニューが無いため、独身証明書の提出をもって、独身と判断せざるを得ませんでした。
・Famieeは、ユーザーのプライバシー保護を最大の重要事項と捉えております。
・Famieeは,ご入力・ご提出いただいたユーザーの登録情報を、本人確認手続きの際に、提携する「eKYC」(オンライン本人確認)事業者である株式会社TrustDock(以下、「TrustDock」といいます)に提供します。
・FamieeおよびTrustDockは、TrustDockによる本人確認作業が終わり、パートナーシップ証明書が発行されたタイミングで、提出情報を削除し、保持しません。
・本アプリの利用に必要なパートナーシップ証明書に記載の情報は、ユーザが管理する、スマートフォン、及び、スマートフォンに紐づくiCloudにのみ保持されます。
・その他詳細については、Famieeのプライバシーポリシーをご確認ください。
URL https://www.famiee.com/privacypolicy
証明書発行後であれば、再度アプリをインストールし、同じApple IDでサインインすることで、同じ証明書を利用することができます。
・ユーザーは、ご自身のスマートフォンから本アプリを削除し、また、iCloudから本アプリのデータを削除することで、本アプリの利用を停止することができます。iCloudの本アプリのデータ削除は、以下の手順で行って下さい。
iOSの設定 → 画面一番上のお名前をタップ → iCloud → ストレージを管理 → Famiee → データを削除
・iCloud上の本アプリのデータを削除された場合、パートナーシップ証明書の復元は不可能になります。十分に検討された上で、実施ください。
・一度、利用停止したユーザー及びそのパートナーの方が再度Famieeを利用する場合、改めてアカウント登録から初めていただきます。
申請書類に不備がなければ、24時間以内に発行されます。
2021年2月のサービススタート時は、iOS版アプリのみとなっています。今後、Android版のアプリ提供も考えております。
ただし、Android版のアプリ開発資金の手当の目処がたってからの着手となります。
ぜひ提供したいと考えています。その場合、「お二人の関係をアプリ上での契約締結によって確認する」第一種パートナーシップ証明書の仕組みを、異性のパートナーの方々に適用することなると考えております。
(1)すでに発行された証明書は、そのままご利用いただけます。
(2)新規のパートナーシップ証明書の受付はできなくなります。
(3)既に発行した証明書におけるお二人の関係継続確認、関係解消はできなくなります。ア(4)アプリやサーバプログラムのソースコードを公開し、Famieeのサービスを継続したい企業・団体が、本サービスの継続を希望した場合に、継続を可能にするようなできるうる限りの引き継ぎ支援を行いたいと考えています。
一般社団法人Famieeや証明書に関する詳しい説明・導入をご検討中の企業様向けの説明などは
プロジェクトのページへ。
Famieeは、ボランティアメンバーと賛同してくださる方々のご寄付で運営されております。
ぜひご協力をお願いいたします。